スギ

Cryptomeria japonica

ヒノキ科 スギ属

本州~九州:温帯
(植栽 北海道南部~九州)

スギの葉

(岐阜県美濃市:2021年6月24日)


スギの葉と果実

(岐阜県美濃市-植栽:2021年6月10日)


昨年の果実

(岐阜県美濃市-植栽:2021年6月10日)


スギの当年生実生

(岐阜県美濃市:2014年5月28日)


スギの当年生実生

(岐阜県山県市:2007年6月6日)


スギの稚樹

(岐阜県揖斐川町:2009年10月19日)


スギの稚樹

作業道脇に生えた個体。林道・作業道の脇や法面などの裸地化した場所は、スギの実生が定着しやすい。

裸地で十分な明るさがあるので、芯がやや立っている。

(岐阜県高山市:210年6月29日)


スギの稚樹

林床などで十分な明るさがないと、芯が立たずに、枝が横に張る樹形になる。

(岐阜県美濃市:2018年8月30日)


スギの樹皮(中径木)

(岐阜県美濃市-植栽:2020年7月1日)


スギの樹形

(新潟県佐渡市:2019年9月30日)


スギの伏条更新

多雪地では、雪圧により下枝が地表に押さえつけられ、設置した箇所から発根することがある。

(京都府南丹市:2012年9月18日)


下枝が下垂したスギ

(新潟県佐渡市:2019年9月30日)


スギ林

(秋田県能代市:2018年9月22日)


スギ林

(新潟県佐渡市:2019年9月30日)


スギ人工林

(奈良県川上村:2014年5月26日)


あがりこ樹形のスギ

(新潟県阿賀町:2018年8月3日)


あがりこ樹形のスギ

(岐阜県関市:2010年2月27日)


台スギ仕立てのスギ

この樹形ができるのは、「あがりこ」と同じ原理。

(2018年7月26日)


原木市場のスギ

(奈良県吉野町:2011年9月21日)


天然絞のスギ磨き丸太

(2018年7月26日)


スギの材(縦断面)

(提供:久津輪雅さん)


スギの材(横断面)

(提供:久津輪雅さん)

大高木

前の記事

ミズメ
大高木

次の記事

アスナロ