アオキ
Aucuba japonica
アオキ科 アオキ属
北海道南部~沖縄:温帯
アオキ var. japonica

アオキの葉
(岐阜県美濃市:2018年4月23日)

アオキの花(雄花)
(岐阜県美濃市:2021年4月5日)

アオキの花(雄花)
(岐阜県美濃市:2021年4月5日)

アオキの当年生実生
(岐阜県美濃市:2020年7月1日)

アオキの稚樹
(岐阜県美濃市:2021年5月26日)

アオキの樹皮
(岐阜県美濃市:2021年6月24日)

アオキの樹形
暗い林内では、葉がまばら。
(岐阜県美濃市:2021年6月24日)
ヒメアオキ var. borealis

ヒメアオキの葉
右がヒメアオキ。
左は、ハイイヌガヤ。どちらも日本海側の多雪地に分布する変種。
(秋田県能代市:2018年9月23日)

展葉中のヒメアオキ
右上にいるのは、オオバクロモジ。どちらも日本海側の多雪地に分布する変種。
(岐阜県飛騨市:2005年6月15日)

若い果実をつけるヒメアオキ
(秋田県能代市:2018年9月23日)