ウワミズザクラ
Padus grayana
バラ科 ウワミズザクラ属
北海道西部~九州:温帯

ウワミズザクラの葉
シュートに並ぶ葉の姿で、ほぼ同定できる。以下の写真でも、このことを確認していただきたい。
(岐阜県関市:2021年6月25日)

ウワミズザクラの葉
(岐阜県関市:2020年6月12日)

ウワミズザクラの葉
(岐阜県関市:2021年5月28日)

ウワミズザクラのシュート
ウワミズザクラは、当年に延びたシュートごと落葉し、落枝痕が膨らんでいく。そこから、またシュートが伸びるので、特徴のある枝ぶりになる。
(岐阜県関市:2021年5月28日)

ウワミズザクラの蕾
(岐阜県美濃市:2012年4月17日)

ウワミズザクラの花
(岐阜県岐阜市:2018年4月15日)

ウワミズザクラの若い果実
(岐阜県関市:2021年5月28日)

ウワミズザクラの稚樹
(岐阜県美濃市:2016年月14日)

ウワミズザクラの稚樹
(岐阜県郡上市:2011年7月15日)

ウワミズザクラの樹皮
(岐阜県関市:2021年5月28日)

ウワミズザクラの樹皮
(岐阜県美濃市:2014年2月3日)

ウワミズザクラの樹皮
(岐阜県美濃市:2021年2月4日)

ウワミズザクラの樹皮
樹齢が高くなるほど、縦方向の割れが目立つようになる。
(岐阜県関市:2021年5月28日)

ウワミズザクラの樹皮
サクラ肌(写真左側)に亀裂が入り始めた(写真右側)状態の樹皮。
(岐阜県関市:2021年8月3日)

ウワミズザクラの枝ぶり
(岐阜県美濃市:2020年7月1日)

ウワミズザクラの枝ぶり
(岐阜県関市:2021年5月28日)

ウワミズザクラの枝ぶり
(岐阜県関市:2021年5月28日)

ウワミズザクラの枝ぶり
落枝痕がコブのようになるので、シルエットでも同定できる。
(岐阜県美濃市:2014年2月3日)

伐根からの萌芽
(岐阜県飛騨市:2021年6圧17日)