エゴノキ
Styrax japonicus
エゴノキ科 エゴノキ属
北海道南部~沖縄:温帯・亜熱帯

エゴノキの葉
エゴノキは落葉樹なので、葉がついているのは全て当年に伸びたシュート。
この写真のシュートは、短枝あるいは短枝に近いシュート。
(岐阜県美濃市:2020年4月28日)

エゴノキの葉(長枝)
(岐阜県美濃市:2021年6月2日)

エゴノキの葉(短枝)
(岐阜県関市:2021年6月25日)

エゴノキの葉
(岐阜県七宗町:2015年9月2日)

エゴノキの当年生シュート
樹高を稼ぐのは、長枝として上に伸びるシュート。
(岐阜県白川町:2007年11月6日)

展葉中のエゴノキ
(岐阜県美濃市:2021年4月5日)

エゴノキの葉柄と側芽
(岐阜県美濃市:2021年6月10日)

エゴノキの果実
(岐阜県七宗町:2015年9月2日)

エゴノキの当年生実生
(岐阜県郡上市:2011年7月15日)

エゴノキの冬芽
この写真の冬芽は、膨らみはじめている。
エゴノキの芽が裸芽であること、副牙があることがわかる。
(岐阜県美濃市:2021年3月15日)

エゴノキの樹皮
(岐阜県美濃市:2021年6月24日)

エゴノキの樹皮
(岐阜県美濃市:2021年6月10日)

エゴノキの枝ぶり
(岐阜県美濃市:2021年6月2日)